交換ノート。

DuelofLegendぶろぐ

緑泡

ドロソの比較的な。

 

 

私の場合ですが、泡を使うにあたって一つ基準があります。

それは「カルキと共存しない」ということ。

プレイングもあるでしょうけれど、

カルキ2枚以上と組ませると手札が溢れる確率がぐんと上がるので、紅玉優先で泡はあまり入れません。

大型の場合、引き込みたいのは回避なので、紅玉で直に引きに行きます。

 

 

反対に小型の場合、単体の制圧力が低く、必要なカードが多い&回転率で相手を上回る必要があるので水柱優勢。

コンボやコントロール系のデッキでも、ピンポイントで必要なカードを引きに行ける紅玉の方が使いがち。サブで入れることはあるけど。

 

 

そんな泡の紅玉に対する優位点は、まず単純に手札が増えること。

そしてユニットを引けること。

 

水柱に対しては、軽いこと。

即効性があるので、発動後3ターン目(3枚目)までなら泡が優勢です。

 

 

1ターン目水柱発動→2ターン目のドロー+2枚→3ターン目+2枚(+4枚)

1ターン目泡発動+2枚→2ターン目ドロー+1枚→3ターン目+1枚(+4枚)

というわけで3枚目までは泡の方が先に手札にくるので、より多くの選択肢があるという点で泡優勢。

当然、長期的には水柱に分があります。

 

 

ユニットの動きと絡める

個人的に相性がいいと思ってるのは契約中型

契約と合わせて、

「ユニットを引きたいか」「補助マジックを引きたいか」選択が可能。

 

これ、発動順で相手にも意図が伝わることには注意。いまある手札がどういう状態か把握されます。

相手がハンデスじゃない限りそこまでの影響はないけど、判断材料の一つにはされるかも。

ちなみにこれ、次にだすユニットが1体で足りるなら どっちの場合でも先に泡でいいと思ってたり。

 

 

中型に関しては、この「次に出すユニットが2体の場合」を満たしやすく、かつ柱優勢ではないサイズ、ということで泡と好相性v

具体的には150メイドや鳥とか。

 

小型はユニットにもよりますが、

速攻デッキでない場合、一度に大量展開するよりも 軽さを活かして補助魔法を沢山置く方が強いのよね。

だから毎ターン補助を供給する水柱が噛み合う。速攻以外だとLP詰める速度も遅いので、特攻軸なんかは どうしたって長期戦になるし。

 

 

対して中型の強みは小回りが効く点に加え、優れた削り性能

初動や詰めの段階でLPを削る速度が段違い。

その代償に手札を消費するので、ドロソも大事。

柱は鳥とも好相性なんだけど、CP100がわりと重くて、その後に響くことが結構ある(結局手札詰まる)ので、

泡で「ブースト引けてない時も手札増やせる」が結構あり。

 

 

 

こんかいはここまでv

ではまた~